お役立ち情報

不動産担保ローンで持ち分融資から所有権融資に変更する際の注意点

不動産担保ローンには「持ち分融資」「所有権融資」など、いくつかスタイルがあります。それぞれ異なる特徴があり、ライフスタイルの変化やライフイベント等の理由で、契約中に持ち分融資から所有権融資に変更するケースもあります。
そこで、今回は不動産担保ローンで、持ち分融資から所有権融資に変更する際の注意点について詳しくご紹介します。

不動産担保ローンの持ち分融資とは

まずは、不動産担保ローンにおける「持ち分融資」について解説します。
持ち分融資とは、所有している不動産が共有名義であり、自分以外の名義人から融資の承諾を得られないときに融資を受ける方法です。
とはいえ、共有名義の人間が「融資に対して拒否を示している」という場合は無効であり、「自分以外の名義人が死亡した」などのケースが該当します。

不動産担保ローンの所有権融資とは

不動産担保ローンの所有権融資とは、融資申請者が名義人の不動産を担保として融資を受けることです。
持ち分融資と比較すると、所有権融資のほうが条件が良く「金利が低い」といったメリットがあります。そのため、返済リスクが低くなることから、持ち分融資から変更するケースが多いのです。

不動産担保ローンで持ち分融資から所有権融資へ変更する際の注意点

不動産担保ローンでは、持ち分融資よりも所有権融資のほうが有利であるということについてご紹介しましたが、変更するにあたって、注意点を把握しておく必要があります。
思わぬトラブルを防ぐためにも、注意点についてチェックしておきましょう。

名義人について

不動産担保ローンで持ち分融資から所有権融資に変更する場合は、「名義人をどうするか」を検討しなければなりません。

とくに、共有名義人が未成年者である場合、成人したのを機に所有権名義にするのであれば、「連帯保証人」「物上保証人」のどちらにするのかを考える必要があるのです。連帯保証人と物上保証人のどちらを選ぶかで、共有名義人の責任が異なります。
自分の状況や共有名義人の状況と照らし合わせたうえで、検討してください。

所有権融資への変更は早めの検討を

不動産担保ローンで持ち分融資から所有権融資に変更する場合は、早めの検討が重要です。
持ち分融資を決定したときとは状況が変わり、所有権融資を検討し始めるという方は多いものです。しかし、「手続きに不安を感じて後回しにしてしまう」「手続きが複雑で面倒になってしまう」などの理由で、先延ばしにしてしまう方も少なくありません。

所有権融資は、持ち分融資よりも金利が低いため、変更を検討したのであれば早めに手続きをしないと損となってしまいます。
場合によっては、数十万円や数百万円の損となってしまうこともありますので、所有権融資への変更を希望するなら、早めに手続きを行うことが大切です。

不動産担保ローンの持ち分融資からの変更は適切に

今回は不動産担保ローンにおける「持ち分融資」と「所有権融資」の概要と、持ち分融資から所有権融資へ変更する場合の注意点について解説しました。
不動産担保ローンは基本的に高額な融資となるものです。それぞれについて正しく理解し、注意点も把握しておかないと、今後の返済に大きな影響を及ぼしてしまうことが考えられます。

場合によっては、高額な損となってしまうリスクもあるため、注意しなければなりません。
現在、不動産担保ローンで持ち分融資から、所有権融資への変更を検討している方は、本ページの内容を理解したうえで、手続きを進めていきましょう。

アビックの不動産担保ローンのご案内

以上が不動産担保ローンの一般的な説明ですが、アビックの不動産担保ローンではもっと柔軟に対応しています。詳細は下記ボタンからご覧ください。

不動産担保ローンのご案内

この記事を書いた人

コラム(お役立ち情報)編集部

コラム(お役立ち情報)編集部

ファイナンスや不動産業での知識と経験豊富なスタッフ(貸金業務取扱主任者や宅地建物取引士の有資格者)が中心となり、公認会計士事務所・弁護士法人・司法書士法人等の専門職の方からの意見やアドバイスを取り入れ、日々、執筆と監修を行っております。