【ま】
未登記(みとうき)
本来義務付けられている不動産の登記登録をしていない建物のこと。
建物の所在や所有者を管理する為に、不動産を取得してから1ヶ月以内に登記する事が義務付けられている。しかし未登記の場合、所在や所有者が不明な状態の為、所有権や抵当権を示すことができない。未登記の状態でも普通に住むことは出来るが、法的な手続きが必要な場合は不都合が起きてくる。
無担保ローン(むたんぽろーん)
文字通り、不動産や車、有価証券などの担保がなくてもお金を借りることが出来るローンのこと。
不動産や車を差し出す必要はないが、その代わり個人の”信用情報”が重要となる。お金を貸す側からすると無担保ローンの方が担保が無い分リスクが高く、借主がきちんと返済できる人なのか、返済能力や信用度をきちんとチェックする必要がある。